第一条(目的)TDR in Minecraft(以下、「団体」という)は、団体の各種採用活動における、個人情報の取り扱いについて、採用活動ポリシー(以下、「本規定」という)を定める。
第二条(定義)本規定における用語の意義は、次の当該各号の定めるところによる。
一 個人情報 プライバシーポリシーの定める個人情報をいう。
二 応募者 団体のボランティア又は従業員としての参加を希望する者をいう。
四 本人 プライバシーポリシーの定める本人をいう。
五 採用活動 団体が、ボランティア又は従業員としての参加を募る活動をいう。
第三条(収集)団体は、応募者が応募し、採用されるまでの期間において、当該応募者の個人情報を、応募者本人からの申告により収集する。
2 収集対象の個人情報及び各個人情報の収集の目的は、次の各号の定めによる。
一 メールアドレス及びDiscord ID等 応募時及び採用時に、団体からの必要な連絡手段を確保するための個人情報
二 Minecraft ID 業務上使用するため、ライセンスの保有を確認するため。
三 年齢 法令要件及び安全衛生を確保するため。
五 性別(戸籍上の定めによらない) 必要な配慮を講ずるため。
六 持病等の配慮事項 必要な配慮を講ずるため。
第四条(利用目的)団体は、応募者から収集した個人情報を、次の場合に利用する。
一 面接の実施並びに採用の連絡及び面接時の不備等により必要な連絡をするため。
二 応募者を採用後、当該情報を引き継ぐため。
三 その他、団体の必要な業務を実施するため。
第五条(開示・訂正・削除)本規定の定めによって収集された個人情報の開示請求、訂正、削除の要請は、プライバシーポリシーに準拠する。
2 団体は、応募者を採用し、採用連絡を受ける期間を経過し、又は応募を辞退した場合は、遅滞なく個人情報を削除する。
第六条(みなし同意)本規定は、応募者が応募した時点で、当該応募者は本規定の定めに同意したものとみなす。
第七条(改正)団体は、必要と判断すれば、本規定の一部又は全部を変更する。
2 団体は、本規定が変更された場合、本サイト(https://tdrinminecraft.jp)で延滞なくユーザーに公示する。
以上