団体概要
名称 | TDR in Minecraft |
団体の種類 | 個人, 任意団体 |
活動内容 | Minecraft Java Editionによる東京ディズニーリゾートの再現 |
所属メンバー数 | 従業員 0 ボランティア 約15名 うち、パークマネージャー5名 |
設立 | 2016年7月 |
サーバー設置場所 | 東京都 |
代表者 | KRO Twitter: https://x.com/kroigc/ |
沿革
2016年7月24日 | 「PC版Minecraft で東京ディズニーシー再現サーバー」として設立。 |
9月 | 公式サイトとして、wikiを公開 |
10月 | White Networkと提携運営開始。TDR in Minecraftに改名し、リゾート化 |
11月 | wikiの運営を終了 |
2017年4月 | White Network運営終了に伴い、提携運営終了 |
6月 | TwitterやYouTubeなど、SNSの運用を開始 |
12月 | 企画イベント「TDR in MCで鬼ごっこ」を発表 |
2018年1月 | 企画イベント「TDR in MCで鬼ごっこ」を開催。 ウェブサイトを公開 |
4月15日 | サーバー 一般開放 |
2018年12月31日 | 「TDR in Minecraft ニューイヤーズ・イヴ 2018 - 2019」を開催(TDS in MCのみ)。 |
2019年7月31日 | TDS in Minecraft スニークプレビュー実施 |
12月31日 | 「TDR in Minecraft ニューイヤーズ・イヴ 2019 - 2020」を開催。 |
2020年3月20日 | 「第29回 マインクラフトサーバー合同マラソン大会」開催地としてイベント開催 |
6月23日 | ゲームバージョン 1.8.0から1.12.2に変更 |
2021年4月27日 | サイトリニューアル |
5月30日 | ベイマックスのハッピーライド スニークプレビュー |
12月31日 | 活動休止 |
2022年10月4日 | ゲームバージョン 1.12.2から1.16.5に変更 |
12月31日 | 「TDR in Minecraft ニューイヤーズ・イヴ 2022 - 2023」を開催 |
2023年7月 | 活動再開 |
7月23日 | 元ボランティアメンバーへ向けた再開発表および再参加受付開始を発表 |